スカーフが似合う人はどんな人?骨格タイプ別の選び方と巻き方
スカーフは、さりげなく取り入れるとコーディネートの印象を大きく変えられるアイテムです。首元に巻くだけでなく、バッグに結んだり、髪飾りとして使ったり、その用途は多岐にわたります。
しかし、自分に似合うスカーフの選び方や巻き方に悩む方は多いのではないでしょうか?
スカーフが似合う人は、自分の特徴を理解し、自分に合うスカーフの選択や巻き方をしていることが多いです。
自分には似合わないと感じている人も、骨格タイプを知って似合う巻き方をすれば、素敵なコーディネートを楽しめます。
この記事では、骨格タイプ別のスカーフの選び方や巻き方のコツを解説します。
3つの骨格タイプについて簡単に説明を添えているため、自分がどのタイプか分からない方もぜひご参考ください。
骨格ストレートタイプのスカーフの選び方
以下は、骨格ストレートタイプの特徴です。
- 筋肉がつきやすい
- 全体的に厚みがあり、上重心
- 首が短めで鎖骨が目立たない
- バストや腰位置が高め
- 太ももが太く、ひざ下は細い
- 肌にハリと弾力がある
ここでは、骨格ストレートの方に似合う、スカーフの選び方を解説します。
ハリのある素材
骨格ストレートタイプは、ハリと弾力を感じる肌をもっている方が多いです。肌質と同じようにハリのある素材を選ぶと、統一感が生まれて自然にマッチします。
例えば、シルクやコットンなどのスカーフを選ぶと良いでしょう。これらの素材は、ハリと光沢感があり、骨格ストレートタイプの方の肌質と調和します。
シルクは独特の光沢があり、人の肌とタンパク質構造が近いことから、肌質を問わずに選ばれており、コットンは自然な風合いと適度なハリがあり、カジュアルからフォーマルまで幅広く使えます。
骨格ストレートタイプの得意な、装飾が少ないスッキリとしたシンプルなコーディネートにハリのある素材のスカーフを取り入れることで、洗練された印象をさらに高められるでしょう。
シンプルで直線的なデザイン
骨格ストレートタイプの方には、大柄や幾何学模様、ストライプなどのシンプルで直線的なデザインがおすすめです。
直線的なデザインは、骨格ストレートのメリハリのあるボディにすっきりとした印象を与えます。
大きさは、大判サイズを選ぶと良いでしょう。大判サイズは、首元やデコルテ周りにゆとりをもたせ、上半身の立体感をバランスよく演出できます。
大柄や幾何学模様は、ストレートタイプの方の洗練された印象をさらに強調できるでしょう。
骨格ウェーブタイプのスカーフの選び方
以下は、骨格ウェーブタイプの特徴です。
- 曲線的なライン
- 厚みのない薄い体、下重心
- 首は長めで細い鎖骨が見える
- バストや腰の位置が低め
- 太ももは細く、ひざ下に脂肪がつきやすい
- 肌はやわらかい質感
ここでは、骨格ウェーブの方に似合う、スカーフの選び方を解説します。
軽くてやわらかい素材
骨格ウェーブタイプの方は、肌質が柔らかく、曲線的な質感を持っています。肌質と同じようにやわらかい素材を選ぶと、統一感が生まれて自然にマッチします。
例えば、シフォンやシルク、薄手のレースなどのスカーフを選ぶと良いでしょう。
軽くて柔らかい素材のスカーフは、首元や肩周りにふんわりと巻くことができます。
そして、骨格ウェーブタイプの方のふんわりとした体型に調和し、全体の印象をソフトに仕上げてくれます。
シフォンやシルク、薄手のレースなどのスカーフを取り入れることで、骨格ウェーブの方が得意な、フェミニンなコーディネートにできるでしょう。
小さい柄モチーフ
骨格ウェーブタイプの方には、小花柄、小さなドット、レオパードなどの小さい柄のモチーフのものがおすすめです。
大きな柄や派手な柄は、もともともっている繊細な印象を損なう可能性がありますが、小さな柄は、骨格ウェーブタイプの柔らかな雰囲気や女性らしさにマッチします。
骨格ウェーブタイプは下半身に重心があるため、上半身に小さい柄のモチーフを使うことで、上半身の印象を強めすぎず、バランスの良い印象を与えます。
また、パステルカラーや柔らかな色合いを選ぶと、より自身の特徴を活かせるでしょう。
骨格ナチュラルタイプのスカーフの選び方
以下は、骨格ナチュラルの特徴です。
- 手足が長い
- 関節や骨格が目立つ
- 重心の偏りがない
- 首は太めで筋が目立つ
- スネの骨が太く、ひざの皿が大きい
- 肌はマットな質感
ここでは、骨格ナチュラルの方に似合う、スカーフの選び方を解説します。
コットンなど自然素材
骨格ナチュラルタイプの方は、肌質がマットで、骨がしっかりしていることや、健康的なナチュラルさが魅力です。印象に合わせて、ナチュラルな自然素材がおすすめです。
例えば、洗いざらしのコットンやガーゼなどのスカーフを選ぶと良いでしょう。
ナチュラルな自然素材は、骨格ナチュラルの方のマットなイメージと調和し、ラフな印象になります。
そして、骨格ナチュラルの方が得意なカジュアルコーデに合わせやすく、魅力を十分に引き出せるでしょう。
大柄モチーフ
骨格ナチュラルタイプの方には、ボタニカルや迷彩、ペイズリー柄などの、大柄モチーフがおすすめです。
大柄モチーフのスカーフは、骨格ナチュラルの方のスタイリッシュな雰囲気にマッチします。
また、骨格ナチュラルタイプは上半身に重心があるため、大柄のモチーフを首元に使うことで、スタイルアップして見える効果が期待できます。
大きさは、大判サイズのものを選ぶことで、骨格ナチュラルに合った長さを意識した巻き方ができます。
骨格タイプに合わせたスカーフの巻き方
スカーフが似合うと感じる方は、骨格タイプに合った巻き方をしていることが多いです。ここでは、骨格タイプに合う巻き方を紹介します。
骨格ストレートタイプは縦ラインを見せる
骨格ストレートタイプは胸元に厚みがあるため、スカーフを首元にコンパクトに巻くと、窮屈な印象になってしまいます。
そのため、きちんと折りたたんで、縦のラインを強調する巻き方がおすすめです。
例えば以下のような巻き方です。
- ライニング
- ネクタイ巻き(胸元で結ぶ)
- クロスノット(胸元で結ぶ)
ライニングは、細長く折りたたんだスカーフをそのまま首にかけるスタイルです。クラシックな印象を与え、ビジネスシーンでも活用できます。
ネクタイ巻きは、折りたたんだスカーフをネクタイのように巻くスタイルです。首元にゆとりをもたせ、結び目を胸元にもってくると、重心が体の中心になり、バランスが良くみえます。
詳しいネクタイ巻きの結び方の手順は、こちらのページでもご紹介しています。
クロスノットは、細長く折りたたんだスカーフの片側の半分の位置に、ゆるめの結び目を作り、もう片方の端を結び目に通す方法です。
この方法でも、首元にゆとりをもたせ、結び目を胸元にもってくるとバランスよく見えるでしょう。
骨格ウェーブタイプは上半身にボリュームを出す
骨格ウェーブタイプは、下半身に重心があるため、首元にボリュームを出し、重心を上に引き上げることでスタイルアップして見えます。
例えば以下のような巻き方です。
- バンダナ巻き
- リボン結び
- ヘアターバン
バンダナ巻きは、細長く折りたたんだスカーフを首にかけて両端を首元で結び、結び目を肩側に引き上げる方法です。
詳しいバンダナ巻きの方法は、こちらのページでも解説しています。
リボン結びは、細長く折りたたんだスカーフを首にかけて、正面でリボン結びをする方法です。フェミニンでかわいらしい印象になります。
また、スカーフを頭に巻き、ヘアターバン代わりにする方法も、重心が上に引きあがるため、おすすめです。
骨格ナチュラルタイプは長さを出す
骨格ナチュラルタイプは、重心が上にあるため、重心を引き下げるような巻き方がポイントです。
例えば以下のような巻き方です。
- アフガン巻き
- プレーンノットリボン巻き
- クロスノット(胸元より下で結ぶ)
アフガン巻きは、三角形に折りたたんだスカーフを三角形の頂点が前に来るように首にかけ、両端を首の後ろで交差させて、前で結ぶ方法です。
詳しいアフガン巻きの結び方の手順は、こちらのページでもご紹介しています。
プレーンノットリボン巻きは、三角形に折りたたんだスカーフを片方を長くして首にかけ、長いほうを短いほうに巻きつけてから、できた輪に長い方の端を通す方法です。
クロスノットは、細長く折りたたんだスカーフの片側の半分の位置に、ゆるめの結び目を作り、もう片方の端を結び目に通す方法です。
首元にゆとりをもたせ、結び目を胸元より下にもってくるとバランスよく見えるでしょう。
スカーフを使ったコーディネート
スカーフは、シンプルなコーディネートに華やかさをプラスし、個性を出すことができます。1枚のスカーフでさまざまなスタイリングができ、コーディネートの印象を大きく変えることができます。
ここでは、スカーフを使ったコーディネート例を紹介します。
ハンサムコーデに女性らしさをプラス
無地のジャケットとパンツのシンプルなコーディネート。ここに華やかな柄のスカーフを合わせて女性らしい雰囲気をプラスします。
コットン素材のストールで通気性も良いため、春や夏にもピッタリです。
首元の印象を強めるため、骨格ウェーブタイプの方におすすめです。
スカーフを主役にしたコーデ
白いワンピースにライトグリーンのスカーフを合わせたコーディネート。アフガン巻きでスカーフを大きく見せて主役にしています。
シンプルな見た目に華やかさと個性をプラスしています。さわやかな春夏の雰囲気を演出し、コーディネート全体に清涼感を添えられるでしょう。
このコーディネートは特に、骨格ナチュラルタイプの方におすすめです。上半身の印象を強調することで、スタイリッシュな雰囲気を醸し出せます。
スカーフをカチューシャ風に使用するコーデ
トップスと同じ色の入ったスカーフをヘアアクセサリーとして使用したコーディネート。カチューシャ風に結んだコーディネートは、個性的でおしゃれな印象になります。
日常のスタイリングにアクセントを入れられます。スカーフの柄や色は服装に合わせると全体的な統一感を演出しやすいでしょう。
このコーディネートは特に骨格ナチュラルタイプの方におすすめです。頭の印象を強調することで、個性的でスタイリッシュな雰囲気を醸し出せます。
首に巻く以外の使い方
スカーフ初心者で首元に巻くのは気恥ずかしいと感じる方もいるでしょう。
しかし、スカーフは首に巻く以外にもさまざまな使い方があり、コーディネートのアクセントとして活用できます。
例えば、バッグのアレンジとして使用する方法です。
ハンドバッグの持ち手にスカーフを巻きつけたり、バッグの装飾としてリボン結びをしたりすることで、普段使いのバッグを一気におしゃれに変身させます。
特にレザーバッグの自立するハンドルに巻くとエレガントな印象になるでしょう。
他にも、ヘアアクセサリーとして活用したり、髪と一緒に編み込んだりすることで、ヘアスタイルにアクセントをプラスできます。
また、ウエストベルトとして使用したり、手首に巻いてブレスレットアクセサリーとして使用したりする方法もあります。
さまざまな方法に挑戦すると、スカーフの多彩な使い方を楽しめるようになるでしょう。
まとめ
スカーフが似合うと感じる人は、自分の骨格タイプを理解し、それに合わせたスカーフの選び方と巻き方を実践している人です。
骨格ストレートタイプは重心を下げるように縦のラインを意識し、骨格ウェーブタイプは重心を上げるように首元を意識、骨格ナチュラルタイプは体の中心に重心を置くよう意識すると良いでしょう。
Le La Sa(ルラッサ)は、200年以上の歴史を持つリバーレースの魅力を日常生活に取り入れることができるブランドです。
ご購入前に自宅で商品をご試着いただけるサービス『おうちフィッティング』を利用することで、安心して自分に合うデザインを見つけることができるでしょう。
自分に合うスカーフを見つけたい方は、ぜひLe La Sa(ルラッサ)をご利用ください。
#スカーフ似合う人 #スカーフ骨格タイプ